かぬま木工団地保育園 園紹介 企業主導型保育園とは 手ぶら保育 保育要綱 お問合わせ アクセス

企業主導型保育園とは

2016年に当時内閣府(現・こども家庭庁)の所管により開始した保育園制度です

「多様な働き方に応じた保育の提供」を全国に広げることを目的に作られました。認可外保育施設に分類されますが、認可保育園と同等の基準となっており、一定の保育の質が確保されております。保育士の配置基準にて1/2以上が保育士であることが必要となっておりますが、かぬま木工団地保育園では全保育従事者が保育士資格を持っております。

※現在は、こども家庭庁管轄となっております。

企業主導型保育園には従業員枠と地域枠があります

・従業員枠とは・・・鹿沼木工団地にお勤めの方、当法人(鹿沼木工団地協同組合)と提携企業契約を結んでいただいた事業所様にお勤めの方となります。

・地域枠とは・・・上記以外の方です。(定員の50%まで受け入れ可能)

※提携企業は、当法人(鹿沼木工団地協同組合)と保護者様がお勤めの会社とで簡単な手続きをすることによりご利用頂けます。定めにより、提携企業契約が出来るのは子育て拠出金をお納め頂いている事業所様となっております。多くの保護者様にご利用頂いております。

※定員の50%までしか地域枠の受け入れは出来ないので、従業員枠に空きがあっても地域のお子様を受け入れられない場合がございます。詳しくはお問合せください。



入園手続きは園で出来ます

企業主導型保育園は、市役所にて時間をかけて選考が行われる認可保育園と比べ、園でスムーズに入園出来るか否かの結果を知ることが出来ます。

※数カ月以上先の入園の予約は受け付けることができません

認可保育園ではフルタイムで勤務される方が優先されるため、パートタイマーで働かれている家庭のお子様は「待機児童」となってしまうケースがあります。企業主導型保育園では施設定員に空きがあればパートタイマーでも入園可能です。

「保育の無償化」の対象施設となっています

「保育の無償化」により、3歳児クラスからは給食費のみをお納めいただきます。0歳~2歳クラスにつきましては住民税非課税世帯の方のみ「保育の無償化」の対象となります。

国からの助成を受けている施設なので、保育料につきましても認可外保育施設と比較すると安くなっております。「入園料」もありません。